風雲児たち~蘭学革命(れぼりゅうし)篇 主演者・キャスト一覧リスト

風雲児たち

スポンサーリンク




MHKの2018年「正月時代劇」として風雲児たち~蘭学革命(れぼりゅうし)篇~の制作発表が行われました。

前野良沢杉田玄白による「蘭学事始」として、日本で初めて西洋医学書の和訳に取り組んだ2人を中心に描きます。
みなもと太郎さんの大河歴史ギャグ漫画を原作に、笑いとサスペンスに満ちた新しい歴史ドラマとなりますが、脚本は、大河ドラマ「真田丸」で人気を博した、脚本家の三谷幸喜さんです。

放送予定は2018年(平成30年)1月1日
夜19時20分から20時49分。
NHK総合テレビ(地上波)にて。


スポンサーリンク



出演者・キャスト

かなりの豪華キャストでビックリですが、非常に楽しみですね。

※敬称略・順不同

前野良沢
片岡愛之助–真田丸では大谷吉継

珉子(たまこ)~前野良沢の妻
長野里美–真田丸では真田信之の側室・おこう

富士子~前野良沢の長女
中島亜梨沙

峰子~前野良沢の次女
岸井ゆきの

杉田玄白
新納慎也–真田丸では豊臣秀次

平賀源内
山本耕史–真田丸では石田三成

田沼意次
草刈正雄–真田丸では真田昌幸

中川淳庵~若狭小浜藩の蘭方医解体新書に関わる
村上新悟

桂川甫周~幕府奥医師で解体新書に関わる
迫田孝也

大槻玄沢~杉田玄白と良沢の弟子
大野泰広

工藤平助~仙台伊達家の藩医で、ロシアの侵入を警告する「赤蝦夷風説考」を著している。
阿南健治

林子平~仙台伊達家の家臣で、海防の重要性を説く剣の達人。
高木渉

吉雄耕牛~幕府の公式通訳「オランダ語通詞」の最高位・大通詞を務めている。
小日向文世

須原屋市兵衛~江戸で最大手の版元(出版社)「須原屋」のひとり。「解体新書」を大ベストセラーに導く。
遠藤憲一

国松~骨ヶ原で腑分けを務めた90歳の老人。
小林隆

※腑分け(フワケ)とは、今でいう「解剖」のこと。

多紀元徳~徳川将軍の診療を担当する奥医師で、漢方医のリーダー的な存在。
山西惇

安岡玄真~杉田玄白とその弟子・大槻玄沢に師事している。
浅利陽介

小田野武助~秋田藩士で、平賀源内に画才を見込まれて、西洋画の指導を受け「解体新書」の図版を描く。
加藤諒

石川玄常~「解体新書」の著者に名前のある蘭方医だが、翻訳作業にはあまり貢献度はないようである。
中川大志

役人「新蔵」~骨ヶ原の刑場を管理する小役人。
近藤芳正

桂川甫三~「解体新書」翻訳メンバーである桂川甫周の父。幕府奥医師のうち、唯一の蘭方医の家柄である。
中原丈雄

他の出演者様は、分かり次第、追記させて頂く所存です。


スポンサーリンク



原作は、みなもと太郎「風雲児たち」
脚本:三谷幸喜
演出は、吉川邦夫(NHKエンタープライズ)
制作統括は、陸田元一(NHKエンタープライズ)、中村高志(NHK)

収録予定は2017年11月

今回、わざわざ「蘭学革命(れぼりゅうし)篇」と、サブタイトルがありますので、好評だったときには、続編も何本か作る予定だと推測致します。

前野良沢と妻子は?~解体新書の中心翻訳者
杉田玄白と解体新書~解剖学の功績やエピソード
平賀源内~エレキテルで知られる多芸多才な時代の先駆者

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク
ページ上部へ戻る