5分でわかる井伊直虎の波乱な生涯~次郎法師の運命【おんな城主直虎】


スポンサーリンク




2017年の大河ドラマおんな城主直虎」の主人公で、柴咲コウさんが熱演する井伊直虎(いい-なおとら)を簡潔にご紹介致します。

井伊直虎は、遠江・浜名湖の北にある井伊谷(静岡県浜松市北区)の井伊直盛(杉本哲太さん)のひとり娘「おとわ」として生まれました。
母は新野親矩の妹・千賀(財前直見さん)です。

時代は戦国時代の荒海が押し寄せており、井伊家が臣従していた今川家は家督争いの上、今川義元が掌握します。
その一方で西からは尾張の織田信秀がジワリと三河へと迫っており、安祥城を奪われた松平家も今川家に従属し、松平信康(徳川家康)も駿府に人質と出されました。
こうして、織田家と今川家の対立にいやおうでも井伊家も巻き込まれていきます。


スポンサーリンク


隠居していた曾祖父・井伊直平(前田吟さん)の嫡男で井伊家当主を務めていた井伊直宗が織田家との合戦で討死し、井伊家はおとわ(次郎法師)の父・井伊直盛が家督を継ぐことになります。

おとわ(井伊直虎)には他に兄弟がいなかったため、跡継ぎを婿養子として迎える為、おとわは「次郎法師」と名付けられます。
そして、幼い頃から父・井伊直盛の従兄弟となる井伊亀之丞(井伊直親)(三浦春馬さん)(8歳くらい)と、おとわ(次郎法師)(6歳くらい)は婚約しました。

しかし、井伊亀之丞(井伊直親)の家督相続に今川家からの与力である小野政直は反対し、井伊直親の父・井伊直満と、その弟・井伊直義武田信虎に通じているとして謀反の疑いをかけ自刃に追い込みます。
そのため、井伊亀之丞(井伊直親)は難を逃れる為、信濃に落ち延びて身を隠すことになりました。

(下記は大河ドラマのロケ地にもなった高根城跡)

高根城

(下記は高根城跡からの眺め)

高根城は、こんなところです【高根城の情報】

この事件に失望した次郎法師(井伊直虎)は僅か10歳くらいで出家して、祐圓尼(ゆうえんに)と称します。
その後、まだ若い祐圓尼(井伊直虎)には別の縁談もありましたが、純愛を貫くために断ったとも、将来の井伊家を背負わせるために次郎法師と名乗らせたとも?されており、経緯には諸説あるため、NHK大河ドラマではどの説を取るかは不明です。

約10年後になると、隠れていた井伊亀之丞は今川の家臣に復帰することが許されますが、既に井伊一族である奥山親朝の娘・しの(貫地谷しほりさん)を妻に迎えていました。
このように婚約者であった井伊直親が戻ってきても、祐圓尼(井伊直虎)はそのまま生涯独身を貫きます。

尾張統一を果たした織田信長を攻略するべく、1560年5月、今川義元は大軍を率いて桶狭間の戦いとなりますが、この時、祐圓尼(井伊直虎)の父・井伊直盛も今川勢の本隊として先鋒を任されていました。
しかし、皆様ご承知の通り桶狭間の戦いでは、織田信長の奇襲に合い、今川義元が討死しますが、父・井伊直盛や井伊家の多くの家臣らも命を散らしました。
井伊直盛は、井伊家の菩提寺である龍潭寺に葬られています。

龍潭寺

跡取りの男子がいなかったため、今川家に復帰していた井伊直親が井伊家の家督を継ぎ、井伊直親の嫡男・井伊直政を、しのが産みます。

今川義元のあとは今川氏真が今川家を引き継ぎますが弱体化しており、三河の松平元康が自立の動きを示し、織田信長と清洲同盟を結びます。
そのため、引馬城主・飯尾連龍や井伊谷でも動揺が走り、家臣の小野政次が今川氏真に対して、井伊直親が松平元康と手を組もうとしていると讒言します。

謀反を疑われた井伊直親は、弁明に赴く途中の掛川城下にて、今川家の重臣・朝比奈泰朝に取り囲まれ殺害されてしまいます。

この危機に、まだ幼い井伊直政は、井伊直盛の妻「しの」の兄である・新野左馬介(新野親矩)(苅谷俊介さん)が、寿桂尼や今川氏真に嘆願し救いました。
しかし、家督を継ぐべき井伊直政はまだ2歳と言う事もあり、隠居していた高齢の祖父・井伊直平が後見役を務めます。

引馬城主・飯尾連龍(飯尾連竜)が犬居城主・天野景泰や、二俣城主・松井宗恒らと今川家に謀反を起こして徳川家康に寝返ると、出陣した高齢の井伊直平が急死します。
これは今川氏真の命を受けた飯尾連龍(飯尾備前守)が、妻・お田鶴の方(椿姫)に頼み、毒茶を呑まさたとされています。

幼い井伊直政(虎松、万千代)は、引き続き新野左馬介(新野親矩)が保護しますが、その新野左馬介や重臣・中野直由らも討死し、井伊家を支える者がいなくなりました。

井伊家の菩提寺である龍潭寺(りょうたんじ)の住職でもあり、一族の南渓和尚(小林薫さん)は、井伊直政を三河・鳳来寺へと匿います。
しかし、必要に小野政次が命を狙った為、井伊直政の生母・しの(奥山親朝の娘)は、今川家臣・松下清景(松下源太郎)と再婚して、一時、井伊直政の井伊姓を捨てさせました。

これで井伊家からは完全に男子がいなくなり、南渓和尚が出家していた祐圓尼(次郎法師)を「井伊直虎」と名乗らせて、中継ぎとして井伊家の当主に据えます。
おんな城主・直虎の誕生です。

その後、井伊直政の生母・しのと対立しながらも、井伊直政に井伊家を継いでもらう為に、英才教育を施し、井伊直虎は戦国屈指の武将へと井伊直政を育てます。

以上が概ね、中盤までの流れになると存じます。

そのあとも、色々と面白そうな箇所がいくつもあるのですが、すみません、5分では収まらないので、このページはここまでとさせて頂こうと存じます。

詳しい「井伊直虎」についてお知りになりたい方は、下記の記事をご覧頂けますと幸いです。

井伊直虎とは~井伊谷のおんな城主~柴咲コウさんが演じる次郎法師

井伊直虎の墓は、井伊谷の観光名所でもある「龍潭寺」にあります。
龍潭寺は庭園が素晴らしく、この井伊家の墓所も、年間を通じてたくさんお参りする方が多い所です。

井伊直虎の墓など

龍潭寺などの駐車場の場所など観光に関する情報は下記をご参照賜りますと幸いです。

井伊谷の龍潭寺への行き方・駐車場や写真集など

井伊谷城など総合的な井伊直虎ゆかりの地は下記にてご案内致しております。

井伊直虎ゆかりの地を観光するお勧めスポット【おんな城主・直虎】

その他の井伊家関連武将などの情報は下記の通りです。

井伊直政に関しても理解しておくと流れが分かりやすい
井伊直平と井伊直宗の関係とその生涯
今川氏親と北川殿~今川家の危機を乗り越え遠江を手中に収めた絆は強し
桶狭間の戦いとは~桶狭間はこんなところだったよ~桶狭間古戦場跡
井伊直親とは~井伊家を継ぐ亀之丞であるが悲運となった生涯と直虎との関係
小野政直・小野政次・小野朝之【井伊家の重臣である小野家】
瀬戸方久と井伊谷徳政令とは?【おんな城主・直虎】
築山殿は悪女だったのか?築山御前が殺害された本当の理由とは
徳政令とは?~3分でわかる徳政令の意味と問題点
松下源太郎とは~井伊直政の母が再嫁した松下清景と井伊家の関係
井伊直虎は「男」だったのか?~新説と見解をご紹介ご意見も募集
大河ドラマ「おんな城主・直虎」のストーリー・あらすじ・今後の展開などはこちら
井伊直虎ゆかりの地を楽しく観光~お勧めスポットベスト10【おんな城主・直虎】

井伊直政のオリジナルTシャツあります「戦国グッズ販売」

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク
ページ上部へ戻る